こんにちは!アイスタイルのデザイン部の齋藤です。 アットコスメアプリの新機能開発や改善などのデザインとディレクションを担当しています。 今回は、少し前のイベントになってしまいますが、Indie Games Festival 2019に行ってきたお話をさせていただこうと思います! 業務でもアプリ開発に携わっていることや、個人的にもゲームが好きなので新しい発見や、わくわくするような良い刺激を受けたイベント内容でした。続きをみる......
就活生必見!魅力満載のエンジニアが語る新卒説明会
■はじめに こんにちは! @cosmeの運用業務に携わっている新卒1年目の nakanoanです! 1月22日に開催した新卒説明会 「エンジニア社員とのぶっちゃけトーク&座談会 ~会社で活躍するために必要な○○とは?~」...
...ランチトーク#01 瀬谷亜由美|オリジナルイラストを見せてもらった
こんにちは!デザイナーの新井です。今回は、ランチをしながら部内のデザイナーにインタビューをして交流を深める、ランチトークという企画を考えました。六本木一丁目界隈のランチ情報も織り交ぜてご紹介しますよ!このインタビューを通してアイスタイルにはどんなデザイナーがいるのか少しでも感じ取っていただければと思います!第一回目は、部内で一番ヘアカラーを変えているであろうデザイナーの瀬谷さんです。続きをみる......
『@cosmeベストコスメアワード』のロゴをリニューアルしました!
こんにちは。アイスタイルでデザイナー兼ディレクションをやっています、細江です。突然ですが、みなさんは『@cosmeベストコスメアワード』をご存知でしょうか?続きをみる...
Vue.js × Firebaseで認証の仕組みを作ってみる
はじめに こんにちは、ビューティサービス開発部に所属している新卒1年目のbannotです( ˘ω゜)チラッ 普段は@cosme shoppingというECサイトのサービスに携わっています。 みなさん、今年のクリスマスはい...
...新生@cosmeロゴ リニューアルのお話
こんにちは! アイスタイル デザイン部 リードデザイナー大石です。巷では年末を彩る様々なアワードや流行語、今年の漢字なども発表され、すっかり年の瀬の様相になってきました。そんな中、弊サービスの@cosmeでは20周年を迎えた2019年12月3日にサービスロゴをリニューアルいたしました。続きをみる......
会社から100万円をもらって旅行をしてきた話
この投稿は アイスタイル アドベントカレンダー 2019 の25日目の記事になります。 本記事では、 会社から支給された予算100万円 を使って12月の初旬から中旬にかけて一週間ほどアメリカに行ってきた話をしたいと思いま...
...アメリカでライドシェアサービス Lyft を使ってみた
こんにちは、アイスタイルのshiraishimaです。 この投稿は コチラ のアメリカ旅日記から派生した記事です。 日本では使う機会のない(まだ使えない?)ライドシェアサービス Lyft をアメリカで存分に使ってきたので...
...依頼するという技術
ご挨拶 初めまして! アイスタイル Advent Calendar 2019の12月24日の担当させていただきます神島(kamijimay)です。 2018年6月に入社しまして、現在主に@cosmeのPCサイト、スマホサ...
...現職エントリ
アイスタイルAdvent Calender2019の23日目の記事です。 中途入社歴2年目の suezawan といいます、なかのひと視点から語ろうかなと思いますので、 転職で弊社を検討している人や、suezawan っ...
...