はじめに
こんにちは、ビューティサービス開発部に所属している新卒1年目のbannotです( ˘ω˘)
普段は@cosme shoppingというECサイトのサービスに携わっています。
9月に配属されてからは怒涛の数ヶ月で、@cosme Beauty Dayというビッグイベントにも携わり、
終わった頃にはいつの間にかAdvent Calendarの時期になってしまいました。
この記事は アイスタイル Advent Calendar 2019 15日目の記事です。
今回は「非ツイッター民が黒い画面からツイートしてみた件について」紹介できればなと思います。
構成としては以下の通りです。
1. やったこと
2. きっかけ
3. Twの導入
4. 黒い画面からツイートしてみる
5. 雑記
6. 最後に
やったこと
やったこととしてはタイトルの通り、黒い画面からツイートをしてみました。
黒い画面とは
ターミナル、コマンドプロンプトのことを指します。ドラマや映画などでハッカーがゴニョゴニョやってる時に映るアレです。エンジニアで知らない方はいないですよね?
ツイートとは
ツイッターというSNSにおける、半角280文字以内のメッセージや画像、動画、URLを投稿することを指します。ツイッターを知らない方はいないですよね?(自信ない)
きっかけ
新卒は普段の業務の他に、「新卒SNS」という大学生や就活生に向けての情報発信を日々行っています。
その情報発信の媒体として現在は、「インスタグラム」と「ツイッター」を活用しています。
※リンク先から新卒SNSのページに飛べます。
非ツイッター民の私も新卒SNSがきっかけでツイッターに投稿する機会がありました。
しかし、その時に重大な問題が発覚しました…
それは、ツイートするのがめんどくさかった…ことです。これ重要。
デバイスは会社のPCでした。ブラウザを開き、ツイッターのページへ行き、ログインをして、ツイートする。
ざっとこの一連の流れを非ツイッター民の私はめんどくさく感じてしまいました。
※スマホでいいじゃんという指摘は今回無視します!てかアプリ入れてないんだなこれが…
そんなことから普段慣れ親しんでいる、黒い画面でツイートできないものかと調べたところ、
ありました!黒い画面で動かせるTwitterクライアント。
その名も「Tw」
以降の見出しで、Twの導入と黒い画面からツイートしてみます。
Twの導入
前置きが長くなりましたが、早速Twの導入します。
環境
macOS Mojave 10.14.5
rbenvとruby-buildを入れる
TwはRubyで動作します。
私のMacではRubyとgemが入っていたため、いきなりTwをインストールしようとしましたが、
ERROR: While executing gem ... (Gem::FilePermissionError)
You don't have write permissions for the /Library/Ruby/Gems/2.3.0 directory.
なんだこれ!?と思いましたが、Rubyとgemのパスを確認してみると
どうやらシステムで実行しようとしていたため、権限のエラーを起こしていました。
$ which ruby
/usr/bin/ruby
$ which gem
/usr/bin/gem
sudoで無理やり実行してもよかったのですが、
事故るのが怖かったのでrbenvを使ってバージョンを管理していきます。
rbenvをインストールします。
$ brew install rbenv ruby-build
ruby-buildはrbenvのプラグインで、後にrbenv installというコマンドでRubyをインストールする際に使います。
rbenvのバージョンを確認します。
$ rbenv versions
* system (set by /Users/hogehoge/.rbenv/version)
rbenvでRubyを管理する
現在はsystemを指していることがわかります。
rbenv管理下に新たにRubyをインストールしていきます。
# インストールできるRubyのバージョンを確認します。
rbenv install -l
# リストのなかで最新の安定版である2.6.5(2019/12現在)をインストールします。 rbenv install 2.6.5
さらにインストールした2.6.5をグローバルに指定します。
$ rbenv global 2.6.5
下記のコマンドでrbenv管理下のものが反映されているか確認します。
$ rbenv versions
system
* 2.6.5 (set by /Users/hogehoge/.rbenv/version)
rbenvにパスを通します。
[[ -d ~/.rbenv ]] && \
export PATH={HOME}/.rbenv/bin:{PATH} && \
eval "$(rbenv init -)"
最後にRubyとgemのパスを確認します。
$ which ruby
/Users/hogehoge/.rbenv/shims/ruby
$ which gem
/Users/hogehoge/.rbenv/shims/gem
rbenvのパスを指していることが確認できました!
これで満を辞してTwを導入することができます(`・ω・´)
Twの導入
導入はたったこの1行のコマンドです。
$ gem install tw
おそらくうまくいったのではないでしょうか(´・ω:;.:…
以上で、Twの導入はおしまいです。実際に黒い画面からツイートしてみましょう!
黒い画面からツイートしてみる
黒い画面からツイートまでをこの見出しでやってみます。
ログインしてみる
下記のコマンドでログインをします。
tw --user:アカウントID
認証用のURLが開くので、そこに記載されているPINコードをペタッと貼ってください。
add “@アカウントID”となったらログイン成功です(`・ω・´)
open https://api.twitter.com/oauth/authorize?oauth_token=
input PIN Number:"ここにPINコードを貼り付ける"
add "@アカウントID"
ツイートしてみる
ツイートのコマンドは下記の通りです。
tw "ツイート文"
私が実際にツイートしてみた例だとこんな感じになりました。
tw "非ツイッター民が黒い画面からツイートしてみた件について"
tweet "非ツイッター民が黒い画面からツイートしてみた件について"? (54 chars)
[Y/n]
y
非ツイッター民が黒い画面からツイートしてみた件について
ツイッターのページでツイートできているか確認してみます。
無事ツイートすることができましたね!
このような感じで普段慣れ親しんでいる、黒い画面でツイートができることによって
こんな私でもサクサクツイートすることができますね(笑)
今度また新卒SNSでツイッターに投稿する機会があればTwを使っていきたいですね ( ˘ω゜)チラッ
※多分許可は下りないです、多分ね
雑記
新卒SNSのタイムラインをみてみる
Twにはツイートのコマンド以外にも様々なコマンドが用意されています。
DMだったり、リプライだったり、ファボだった(ry
タイムラインも黒い画面からみれちゃうので、新卒SNSのをみちゃいましょう(笑)
tw @istyle_freshers
(略)
#アイスタイル #istyle… https://t.co/NzrhAB6doJ 2Fav
[12/03 Tue] (12:51:43) @istyle_freshers : アットコスメビューティデー2019始まりました〜??一同ビューティデーブルゾンを羽織り、カウントダウンをしました〜? https://t.co/Z4T7McPOVO 4Fav 1RT
[12/05 Thu] (14:45:34) @istyle_freshers : \アイスタイル20周年/
アイスタイルはユーザーさんとブランドさんに支えられ、20歳を迎えられました!
これからもユーザーさんとブランドさんに、沢山の素敵なつながりが生まれますように✨
19新卒も知恵を絞り、行動を起こしていきます… https://t.co/WPdArLgAG6 5Fav 1RT
[12/06 Fri] (17:42:46) @istyle_freshers : \アイスタイルの部活~うごく編~/
もう12月ですね!ビューティデーを終え、社内は年末モードです?
今回は、"おすすめの部活動"を紹介!
https://t.co/kZ61VcOa0t
19新卒が部長の?部、?部を取材しました!… https://t.co/rPafxNX5Ac 2Fav
[12/11 Wed] (16:43:06) @istyle_freshers : \アイスタイルの部活~みがく編~/
”うごく編”に続く部活紹介の第2弾!?
今回は、美容に関わるアイスタイルならではの”美容系部活”を紹介?
終業後に自分磨きもできちゃう…?✨
https://t.co/gp31oYvi0h
詳細… https://t.co/XK1DXbEMlz 2Fav
[12/12 Thu] (18:35:11) @istyle_freshers : \アットコスメ パウダールーム/
★大切なデート前のメイク直しに!
★就活→プライベートへの雰囲気チェンジに!
新卒から「就活時期に欲しかった~!」との声も…
コンセントもあって助かる~~?
皆さんもぜひ!… https://t.co/hW5G6G1EUR 2Fav
[12/13 Fri] (11:20:16) @istyle_freshers : \アイスタイルの部活~めずらしい編~/
部活紹介第3弾は"めずらしい編"!?
今回は、急成長⤴︎メンズトレンド?♂️や、
新卒らしい?!気付き?をきっかけに
活動する部を紹介?
https://t.co/VkdfIvlhb5
ア… https://t.co/CfcSZmUktp 2Fav
参考ページ
下記のページを参考にしました。
興味のある方はぜひ読んでみてください。
最後に
冒頭にも述べたように、「大学生や就活生から一番近い立場」の新卒は
アイスタイルの魅力を届けるべく日々情報発信を行なっています。
一同、試行錯誤しながら全力で取り組んでいますのでぜひ興味のある方はみてくださいね。
そしてぜひアイスタイルで一緒に働きましょう( ^ω^ )
最後までお読みいただきありがとうございました。
明日のアイスタイル Advent Calendar 2019 16日目は、
弊社の人事saitomikさんの「エンジニア採用についてアイスタイル人事が書いてみた」です。